現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 豆知識 > 甲府市での外壁塗装。色選びのポイントとは?

甲府市での外壁塗装。色選びのポイントとは?

豆知識 2025.09.06 (Sat) 更新

山梨県甲府市、笛吹市を中心とした山梨県全域で外壁塗装・

屋根塗装工事を承っております

有限会社アマノ塗装店

 

こんにちは。 山梨・甲府市の塗り替え専門店、アマノ塗装店です!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

突然ですが、「そろそろ外壁塗装をしないと…でも、何色にしよう?」と悩んでいませんか?外壁は、家の印象を大きく左右する「顔」とも言える重要な部分です。特に、甲府市で外壁塗装を検討している方にとって、色選びは大きな決断ですよね。

この記事では、外壁塗装の色選びで後悔しないためのポイントを徹底的に解説します。単に人気の色を紹介するだけでなく、汚れが目立ちにくい色や劣化しやすい色、さらには色選びの際に注意すべき点まで、具体的な事例を交えながら詳しくご紹介します。

この記事を最後まで読んでいただければ、「色選びで失敗した!」という後悔をなくし、理想の住まいを手に入れるためのヒントが見つかるはずです。屋根塗装・外壁塗装を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!


甲府市の外壁塗装、人気カラーは?

外壁塗装を考える際、多くの人がまず気になるのが「どんな色が人気なの?」という点ではないでしょうか。外壁塗装の人気カラーには、流行や時代の流れも影響しますが、一般的に安定して人気のある色が存在します。

落ち着いた雰囲気を演出するベージュ・ブラウン系

外壁塗装で最も人気が高いのは、ベージュやブラウン系の色です。これらの色は、どんな街並みにも自然になじみ、温かみのある落ち着いた雰囲気を演出します。特に、甲府市のような自然豊かな地域では、周囲の景観とも調和しやすく、飽きのこない色として選ばれています。

例えば、少し明るめのベージュは、家全体を明るく見せ、優しく柔らかな印象を与えます。一方、濃いめのブラウンは、重厚感や高級感を演出し、シックで落ち着いた印象になります。また、ブラウン系は、木目調の建材や植物とも相性が良く、ナチュラルな外観を好む方に人気です。

 

私のお客様で、築20年以上の家を外壁塗装された方がいらっしゃいました。当初は冒険的な色も検討されていましたが、最終的には家の雰囲気を大きく変えずに、温かみのあるベージュを選ばれました。塗装後、ご近所の方からも「すごく素敵になったね」と褒められたそうで、とても満足されていました。

スタイリッシュな印象を与えるグレー系

近年、人気が上昇しているのがグレー系の色です。グレーは、モダンでスタイリッシュな印象を与え、洗練された雰囲気を求める方に選ばれています。一口にグレーと言っても、明るいライトグレーから、都会的な印象のダークグレーまで、様々なトーンがあります。

ライトグレーは、光の当たり方によって表情が変わり、単調になりにくいのが魅力です。また、ダークグレーは、重厚感があり、シャープで引き締まった印象を与えます。グレーは、他の色とも組み合わせやすく、ツートンカラーの外壁塗装にもよく用いられます。

爽やかで清潔感のあるホワイト・アイボリー系

白やアイボリーは、爽やかで清潔感のある外観を好む方に人気があります。家全体を明るく見せ、開放感のある印象を与えます。また、白は、和風、洋風を問わず、様々なデザインの家に合わせやすい万能な色です。


汚れが目立ちにくい色・目立ちやすい色

外壁塗装の色選びにおいて、汚れの目立ちやすさは重要なポイントです。せっかくきれいに塗り替えても、すぐに汚れてしまうとがっかりしてしまいますよね。

汚れが目立ちにくいのは中間色

一般的に、汚れが目立ちにくいのは、ベージュ、グレー、ブラウンなどの中間色です。これらの色は、砂埃や排気ガスなど、外壁に付着する代表的な汚れの色と似ているため、汚れが目立ちにくいという特徴があります。

特に、グレー系の色は、排気ガスによる黒っぽい汚れや、砂埃による黄ばみを目立たなくさせる効果が高いです。また、薄いグレーは、土や泥汚れがついても目立ちにくく、メンテナンスの手間を減らしたい方におすすめです。

汚れが目立ちやすいのは「真っ白」と「真っ黒」

逆に、汚れが目立ちやすいのは、真っ白真っ黒です。

真っ白な外壁は、わずかな汚れでも非常に目立ちます。特に、雨だれによる黒い筋や、苔やカビなどの緑色の汚れは、白い外壁の上でははっきりと見えてしまいます。

一方、真っ黒な外壁は、砂埃や黄砂などの白っぽい汚れが非常に目立ちます。また、鳥のフンなども目立ちやすく、定期的な清掃が必要になります。甲府市は、冬場に乾燥して風が強い日もあるため、砂埃による汚れには注意が必要です。


劣化しやすい外壁塗装の色とは?

外壁塗装の色は、建物の美観だけでなく、耐久性にも影響を与えます。実は、色によって劣化のしやすさが異なることをご存じでしょうか。

紫外線の影響を受けやすい濃い色

外壁塗装の劣化の主な原因は、太陽の紫外線です。紫外線は、塗料に含まれる顔料を分解し、色あせやひび割れなどを引き起こします。特に、赤、紫、黄色などの濃い色は、紫外線を吸収しやすいため、色あせが早く進む傾向があります。

これは、色の濃い服が日焼けしやすいのと同じ原理です。濃い色は、光エネルギーを多く吸収するため、塗膜の温度が上昇しやすく、顔料の分解を早めてしまうのです。

例えば、鮮やかな赤色の外壁は、数年でくすんだピンク色に変わってしまうことがあります。一方、白やベージュなどの薄い色は、紫外線を反射しやすいため、色あせが比較的ゆっくりと進行します。

外壁塗装の色を選ぶ際は、将来的な色あせも考慮して、長期的な視点で検討することが重要です。


外壁塗装の色選びで注意したいこと

外壁塗装の色選びは、後悔しないためにいくつかのポイントを押さえておく必要があります。

実際のサンプルより少し明るく見える

小さな色見本板で色を選ぶ際、実際に外壁全体に塗ると、想像していたよりも色が明るく見えることがあります。これは、面積効果と呼ばれる現象です。

広い面積に同じ色が塗られると、視覚的に色が膨張し、彩度や明度が上がって見えます。そのため、色見本板で「これだ!」と思った色よりも、少し落ち着いたトーンの色を選ぶ方が、完成後のイメージと近くなることが多いです。

また、建物の形状や窓の配置、屋根の色とのバランスも考慮することが大切です。屋根や付帯部の色との相性を考え、全体のバランスをシミュレーションしてみましょう。

ツートンカラーの外壁塗装

最近では、ツートンカラーで外壁塗装をする家も増えています。ツートンカラーは、家のデザインに個性と立体感を与え、おしゃれな印象になります。しかし、色の組み合わせを間違えると、まとまりのない印象になってしまうため注意が必要です。

ツートンカラーで失敗しないためには、以下のポイントを参考にしてください。

  • 同系色でまとめる: 濃淡の異なるグレーや、ベージュとブラウンなど、同じ色相の濃淡で組み合わせると、失敗が少なく、洗練された印象になります。

  • 分量のバランスを考える: 2色の比率を7:3や8:2にするなど、どちらかの色をメインにすることで、まとまりのある印象になります。

外壁塗装の色選びは、専門家のアドバイスも積極的に取り入れましょう。アマノ塗装店では、お客様の家のデザインや周辺環境に合わせて、最適な色の組み合わせをご提案しています。


まとめ

この記事では、甲府市で外壁塗装を検討している方に向けて、色選びで後悔しないためのポイントを詳しく解説しました。

人気カラーは、ベージュやブラウン、グレー系が主流です。汚れが目立ちにくいのは中間色で、特にグレーは砂埃や排気ガスの汚れを目立たなくする効果があります。一方、真っ白や真っ黒は汚れが目立ちやすいので注意が必要です。

また、濃い色は紫外線の影響を受けやすく、色あせが早く進む傾向があります。色見本板で選ぶ際は、面積効果を考慮し、完成後のイメージを膨らませることが大切です。

甲府市で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください! 甲府市で屋根塗装・外壁塗装ならアマノ塗装店へおまかせください!

 

施工事例をコチラからご覧ください

アマノ塗装店は《外壁塗装・屋根塗装》

について気軽に相談ができる

“ショールームを甲府市”にて

展開しております♪

お気軽にお問合せ下さい。

 

優良店・口コミ評判店目指して頑張ります!!

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-516-113受付10:00~18:00 火曜・水曜定休

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!