笛吹市での外壁塗装。外壁以外の塗装部分とは?
甲府市、笛吹市を中心とした
山梨県全域で外壁塗装・
屋根塗装工事を承っております
有限会社アマノ塗装店

こんにちは。 山梨・甲府市の塗り替え専門店、アマノ塗装店です!! いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
笛吹市で外壁塗装を検討されているお客様は、「外壁だけを塗ればいいのかな?」という疑問をお持ちではありませんか?実は、外壁塗装の際には、外壁以外の「付帯部」と呼ばれる部分も一緒に塗装することが非常に重要になります。この記事では、笛吹市で外壁塗装をお考えの方に向けて、外壁以外の塗装部分の具体的な箇所と、それらを塗装するメリットについて詳しくご紹介します。
この記事を読むことで、外壁塗装の際にどこまで塗装が必要なのか、なぜ外壁以外も塗るべきなのかが明確に分かります。また、外壁塗装と付帯部塗装を同時に行うことで得られる経済的なメリットや、建物の耐久性を高める効果も理解できるでしょう。
屋根塗装・外壁塗装を検討中の方は、ご自宅を長持ちさせるための大切な情報が満載ですので、ぜひ最後まで読んでみてください!
🎨外壁以外の塗装部分は?
外壁塗装を行う際、「外壁だけを綺麗にすれば良い」とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそれだけでは建物を完全に保護することはできません。建物の外側には、外壁・屋根以外にも、紫外線や雨風から家を守るために重要な「付帯部(ふたいぶ)」と呼ばれる塗装部分が数多く存在します。これらの付帯部も、外壁と同様に経年劣化するため、外壁塗装と一緒に塗り替えることが、建物の寿命を延ばすために非常に大切です。
🏚️付帯部と呼ばれる具体的な塗装部分
外壁塗装工事で一緒に塗装が必要となる付帯部には、以下のような具体的な箇所があります。これらの部分は、外壁材とは異なる素材で作られていることが多く、それぞれの素材に適した塗料を選んで塗ることが重要です。
-
軒天(のきてん)・軒裏:屋根の先端が外壁から出ている部分の裏側の天井にあたる部分です。雨風を防ぐ役割があり、湿気がこもりやすいため、防カビ・透湿性の高い塗料が使われることがあります。
-
破風(はふ)・鼻隠し(はなかくし):破風は屋根の側面、鼻隠しは屋根の先端(雨樋が取り付けられている部分)にある板状の部材です。雨水の侵入を防ぎ、防火性を高める重要な役割を担っています。
-
雨樋(あまどい):屋根に降った雨水を集めて地上に排水するための管です。プラスチックや金属でできており、ひび割れや錆が発生すると機能が損なわれるため、定期的な塗装が必要です。
-
雨戸・戸袋・シャッターボックス:窓に取り付けられている雨戸とその収納部分である戸袋、そしてシャッターが収納される箱状のシャッターボックスも、主に金属製であるため、錆止め処理と耐久性の高い塗料で仕上げます。
-
幕板(まくいた):外壁にアクセントとして取り付けられている帯状の板です。外壁と一体で塗装されることが多いですが、素材が異なる場合は専用の塗料を使用します。
-
水切り(みずきり):外壁と基礎の間や、サッシの下などに設置されている、雨水が建物内部に浸入するのを防ぐための板状の部材です。

これらの付帯部は、普段あまり意識しないかもしれませんが、建物の防水性や耐久性を維持するためには欠かせない塗装部分なのです。甲府市や笛吹市の厳しい自然環境から家を守るためにも、外壁塗装の際にはこれらの付帯部もしっかりとチェックし、適切なメンテナンスを施すことが肝心です。
💰外壁以外の塗装するメリットは?
外壁塗装の際に外壁以外の付帯部も一緒に塗装することには、美観の向上だけでなく、住まいを長持ちさせるための多くのメリットがあります。特に、笛吹市で家を所有されている方にとって、計画的なメンテナンスは将来的な大きな出費を防ぐことに繋がります。
🛡️建物の耐久性が大幅に向上する
付帯部は、屋根や外壁と同様に常に雨風や紫外線の影響を受けています。これらの塗装部分の塗膜が劣化すると、雨水が内部に浸入しやすくなり、建物の構造材を腐食させる原因となります。例えば、軒天や破風の塗膜が剥がれて木部に雨水が染み込むと、内部の腐朽が進み、最悪の場合、屋根の重さを支えきれなくなる可能性もあります。
-
防水性の強化:塗装することで、付帯部の表面に強固な塗膜が形成され、雨水の浸入を防ぎ、建物の防水性が大幅に向上します。
-
劣化の進行を抑制:塗料に含まれる機能(防カビ・防藻、防錆など)により、カビの発生や金属部の錆を防ぎ、建材自体の劣化の進行を遅らせることができます。
-
長寿命化:外壁と付帯部を同時に保護することで、建物の寿命そのものを延ばすことができ、将来的な大規模な補修工事の補修費用を抑えることにも繋がります。
💲トータルコストを削減できる経済的なメリット
外壁塗装や屋根塗装を行う際には、高所作業のために必ず「足場」を設置する必要があります。この足場設置には、一般的に数十万円の費用がかかります。外壁だけを塗装した後、数年後に付帯部や屋根だけを塗り直そうとすると、その都度、足場を組み直す必要があり、結果的に足場代を何度も支払うことになってしまいます。
-
足場代の節約:外壁塗装と付帯部塗装(や屋根塗装)を同時に行うことで、足場代が一度で済み、トータルでの費用を大きく節約できます。これは、笛吹市で外壁塗装をご検討されている方にとって、最も大きな経済的メリットの一つです。
-
工期・手間の削減:一度の工事で家全体をメンテナンスできるため、工事期間が短縮され、業者選びや打ち合わせなどの依頼にかかる手間も一度で済みます。
以前に甲府市内のお客様で、外壁のみの塗装を数年前にされた方がいらっしゃいましたが、付帯部の劣化が目立ち始め、結局、付帯部塗装のために再度足場を組むことになり、お客様は「あの時、一緒にやっておけば良かった」と後悔されていました。付帯部も外壁と同様、塗り替えの目安は一般的に10年~15年と言われていますので、このサイクルに合わせて計画的な外壁塗装を行うことを強くおすすめします。
✨住まいの美観に統一感が生まれる
外壁塗装と付帯部塗装を同時に行うことで、建物全体の色や艶に統一感が生まれ、新築時のような美しい外観を取り戻すことができます。
-
デザイン性の向上:外壁の色に合わせて付帯部の色も選び直すことで、より洗練された印象に変わります。特に、破風や雨樋などは外壁色と異なる色を選ぶことで、建物を引き締めるアクセントにもなります。
-
劣化の差が目立たない:外壁だけが綺麗で、付帯部が色褪せていたり汚れていたりすると、建物の劣化が目立ってしまいます。同時に塗装することで、全体の美観を長く保つことができます。
外壁塗装は、単に色を塗り替えるだけでなく、大切な住まいを保護し、価値を維持するための重要なメンテナンスです。笛吹市で外壁塗装を検討されている方は、外壁だけでなく、付帯部も含めたトータルでの塗り替えを計画的に行い、長く快適に住める家づくりを目指しましょう。
📝まとめ
笛吹市で外壁塗装をご検討中の皆様へ、この記事では、外壁塗装の際に忘れがちな「外壁以外の塗装部分」である付帯部について、その具体的な箇所と、一緒に塗装することのメリットを詳しく解説しました。
付帯部には、軒天、破風、雨樋、雨戸などがあり、これらの塗装部分も外壁と同様に、紫外線や雨風から家を守る大切な役割を担っています。これらを同時に塗装することで、足場代を節約できるという経済的なメリットだけでなく、建物の防水性や耐久性が大幅に向上し、住まいの長寿命化に繋がるという大きなメリットがあります。
外壁塗装は、建物の美観を回復させるだけでなく、劣化から家を守るための最も重要なメンテナンスです。後々の大きな補修費用を防ぐためにも、付帯部まで含めた計画的な塗り替えをご検討ください。
笛吹市で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください! 笛吹市で屋根塗装・外壁塗装ならアマノ塗装店へおまかせください!
![]()



